Information
愛知県ボウリング連盟 行事予定表
2021年度事業日程(2021年4月3日更新) (2021-04-03 ・ 201KB) |
2020年度事業予定(8月27日更新) (2020-08-27 ・ 236KB) |
平成31年度行事予定表(5/10更新) (2019-05-10 ・ 199KB) |
平成30年度行事予定表(8月21日変更) (2018-08-21 ・ 189KB) |
平成29年度行事予定表(7/24変更) (2017-05-15 ・ 186KB) |
平成28年度行事予定表 (2017-02-21 ・ 71KB) |
大会・予選会の申し込みについて
愛知県ボウリング連盟が開催する大会ならびに予選会等の申込みについて開催センターに使用レーン数を最低2週間前までにお知らせする事になりました。
よって今後、申込みして頂く場合、大会の20日前が締切日となります。
よって今後、申込みして頂く場合、大会の20日前が締切日となります。
今までは締切後も場合によっては受け入れをしていましたが、今後は締切後の受付については一切行いませんので、締切日にご注意ください。
また締切後にキャンセルをされる場合はキャンセル料を頂きます。
また締切後にキャンセルをされる場合はキャンセル料を頂きます。
各クラブ、実業団が開催する記録会における褒賞について
平成27年4月1日より公益財団法人全日本ボウリング協会への褒賞申請方法が変わりました。
それに伴い、愛知県ボウリング連盟への褒賞申請方法も変わりますのでご注意ください。
それに伴い、愛知県ボウリング連盟への褒賞申請方法も変わりますのでご注意ください。
【褒賞申請方法】
1.各クラブが開催する記録会等で褒賞が出た場合は大会褒賞申請用紙を選手渡し必要事項を記入してもらう。パーフェクトゲームについてはパーフェクトゲーム記録報告書も渡すこと。
2.大会褒賞申請用紙の記入が済んだら大会の審判員がセンターのスコアーシート等で間違い無いかを確認する。パーフェクトゲーム記録報告書の必要事項(立会人等)の記入をする。
3.県連への申請についてはJBC個人競技記録報告書と一緒に大会褒賞申請用紙ならびにパーフェクトゲーム記録報告書を公認料と共に提出して下さい。
1.各クラブが開催する記録会等で褒賞が出た場合は大会褒賞申請用紙を選手渡し必要事項を記入してもらう。パーフェクトゲームについてはパーフェクトゲーム記録報告書も渡すこと。
2.大会褒賞申請用紙の記入が済んだら大会の審判員がセンターのスコアーシート等で間違い無いかを確認する。パーフェクトゲーム記録報告書の必要事項(立会人等)の記入をする。
3.県連への申請についてはJBC個人競技記録報告書と一緒に大会褒賞申請用紙ならびにパーフェクトゲーム記録報告書を公認料と共に提出して下さい。
【注意事項】
褒章受賞の対象は年度内において各種1回のみです。(パーフェクトゲームは除く)
各クラブの記録会等、県連主催の大会・予選会、東海地区主催の大会はすべて同じ褒賞ですのでどの大会で受賞されても1回とカウントします。
申請前に必ず選手本人に受賞実績を確認してください。
県連事務所でも受賞確認を行いますので、重複申請の場合は褒賞対象から削除します。
なを、JBCの主催大会は褒賞が違いますのでこの限りではありません。
申請に必要な申請書類は各種様式の所からダウンロードしてお使いください。
褒賞申請は登録団体しか出来ませんので、他県の大会、記録会などに参加して褒賞を出した場合は主催者に申請用紙をもらい記入後確認をして頂いたものを持ち帰り愛知県ボウリング連盟まで提出して下さい。
褒章受賞の対象は年度内において各種1回のみです。(パーフェクトゲームは除く)
各クラブの記録会等、県連主催の大会・予選会、東海地区主催の大会はすべて同じ褒賞ですのでどの大会で受賞されても1回とカウントします。
申請前に必ず選手本人に受賞実績を確認してください。
県連事務所でも受賞確認を行いますので、重複申請の場合は褒賞対象から削除します。
なを、JBCの主催大会は褒賞が違いますのでこの限りではありません。
申請に必要な申請書類は各種様式の所からダウンロードしてお使いください。
褒賞申請は登録団体しか出来ませんので、他県の大会、記録会などに参加して褒賞を出した場合は主催者に申請用紙をもらい記入後確認をして頂いたものを持ち帰り愛知県ボウリング連盟まで提出して下さい。
リスタイ・メカテクター等の使用について
競技用具の使用に関して (2018-01-18 ・ 191KB) |
ボール検査合格証について
ボール検査合格証記入例 (2019-05-09 ・ 167KB) |
県外大会参加者へのお知らせ
使用ボール登録証の記入方法 (2016-05-17 ・ 119KB) |
使用ボール登録証の改訂について (2016-07-01 ・ 158KB) |
補欠選手の全日本選抜選手権の参加資格 (2016-06-01 ・ 111KB) |
補欠登録選手の取り扱いについて (2017-08-17 ・ 146KB) |
2020 年度 JBC(USBC承認)レベルⅠコーチ養成講習会
公認審判員認定会
第1種・第2種公認審判員昇格認定会
開催要項 (2020-03-12 ・ 140KB) ※各申込書提出及び送金は愛知県連へ行うこと。
|
スケジュール (2019-03-12 ・ 136KB) |
申込用紙 (2020-03-12 ・ 62KB) |
第3種公認審判員認定会(西日本)
開催要項 (2019-02-25 ・ 131KB) ※参加費を添えて申込用紙を愛知県連へ提出すること。
|
スケジュール (2019-02-25 ・ 111KB) |
申込用紙 (2019-02-25 ・ 20KB) |
日スポ協義務研修申込用紙 (2018-05-11 ・ 21KB) |
第3種公認審判員認定会(東日本)
開催要項 (2019-04-18 ・ 129KB) ※申込用紙は参加費を添えて愛知県連へ提出すること。
|
日程 (2019-04-18 ・ 100KB) |
第3種審判員申込用紙 (2019-04-18 ・ 20KB) |
日体協義務研修申込用紙 (2019-04-18 ・ 21KB) |